ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

商品カテゴリ

  • 新着商品のご紹介
  • お宮参り 初着
    • 女児
    • 男児
    • その他
  • でんちセット
  • 七五三晴れ着
    • 三歳女児
    • 三歳男児
    • 五歳男児
    • 七歳女児
    • 和装小物
  • セール商品

お宮参りについて

  • お宮参りのアドバイス
  • 初着の基礎知識
  • 七五三の基礎知識
  • 神社一覧
  • お宮参りの晴れ姿
メルマガのご登録はこちら

店主のご挨拶

 はじめまして! お宮参りの着物の店【京の初着屋】 高柳と申します。
 弊社はお宮参り用の初着、七五三のトータルショップです。お子様の誕生、成長という家族の慶事を彩る大切な衣装を扱っております。

インフォメーション

  • 会社概要
  • ご注文方法、納期
  • よくあるご質問
  • 訪問販売の表示
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • おすすめリンク
  • 京都案内

カレンダー

2024年4月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※赤字は休業日です

へそまがり京都案内バックナンバー

へそまがり京都案内のバックナンバー「京都の花見といえば円山公園 京都案内 北野天満宮」

 立春とは名ばかり、底冷えするこの季節は、受験本番の季節でもあります。

 京都には学問の神様、菅原道真公を祀った天神さんの総本山、北野天満宮があります。

 受験に関係ある方も多いかと思います。お参りに行ってまいりました。


 さすが天神さん、真冬というのに参拝客が途切れることはありません。
 北野天満宮は僧 最珍の尽力により947年に開かれました。
 現在の社殿は豊臣秀頼が1607年に再建したものだそうです。


 石畳が続く参道には牛が佇んでいます。
 参拝客は皆頭が良くなるように、牛を撫でて行きます。
 おかげで牛はピカピカです。



 北野天満宮は梅でも有名です。
 立春を過ぎるあたりから、梅花が見頃を迎えます。
 梅の香りが神域を包みます。

 また社務所ではこの梅の実から作った梅干しが販売されています。 



 この地は豊臣秀吉が大茶会を催した所でもあります。

 1587年10月1日「都鄙貴賤貧富の別なく、数寄者であればだれでも、 手持ちの道具を持参し参加せよ、茶のない者は〈こがし〉でもよい」 と呼びかけた史上初の市民参加型イベントでした。



 身内が受験だという方も多いかと思います。
 北野天満宮のお守りをいただいてきました。抽選にて一名様にプレゼント いたします。(プレゼントは終了しました)

 なお発表は発送を持って代えさせていただきます。