お嬢様たちの七五三おめでとうございます!

三才&七才の七五三参り
おめでとうございます!
ママのお隣は三女の私、素敵な振り袖姿でニッコリ笑顔はお姉ちゃん、お兄ちゃんはどこいったのかな~。
Y家は一男二女、3人の元気なお子様たちに囲まれた幸せなご一家です(^^)
お子様たちのご成長の節目には、「京の初着屋」の初着・でんちセット・袴・被布セット・筥迫セット・・・など、本当にたくさんの衣装を通して、可愛いお子様たちの晴れ姿を拝見してきました(^^)
ありがとうございます!
ふっくらほっぺの可愛いデンチ姿の彩乃ちゃんが、6年経って、素敵なレディに大変身♪
お兄ちゃんは裏方さんかな?また、いつかお目にかかれる日を楽しみにしていますね(^^)
皆さんのあふれる笑顔に乾杯!!
Y様ご家族の皆様が末永く幸せでありますようお祈りしております!
大正時代にタイムスリップ!! :太宰府天満宮(福岡県)
福岡のF様 七五三参りおめでとうございます!!
袴を着た写真が出来上がりましたので添付します!!
七五三の時に着せて行ったものです!!
周りの反響がすごくて私たちはとても嬉しかったです!!!
もう、ずっと笑顔でした^^
本当に、ありがとうございます^^
千鳥格子柄の袴とハンチングにマフラー、足下はブーツ とてもオシャレさんのお写真とうれしいお便りが届きました(*^_^*)
大正ロマン風のファッションで太宰府天満宮に七五三参り!?
ちびっ子モデルのオーディションをみている様ですね。
参拝にこられたお客様が振り返って見とれている風景が見えそうですよ!
弊社の袴をこんなにオシャレにコーディネイトをしていただいたママのセンスは最高ですね☆。・*。・
これからも、お子様をどんどん輝かせてください。
いつも仲良しだよ!! :大國魂神社(東京都)
仲良し兄弟のママから素敵なお便りとお写真をいただきました☆.:*・゜゜

それも含めて思い出です。
天気が心配でしたが、11/12(月)に府中市にある大國魂神社にてお参りをしてきました。
昨年、ネットで初着屋さんの男の子用被布を見つけて、3歳の七五三はこれにしよう!と決めていました。
祖母からの誕生日プレゼントに買ってもらい、お宮参りの着物に被布を合わせました。
想像していたよりもステキで、3歳らしいかわいさが出た気がします(本人はかわいいよりもかっこいいと言われたいのですが)。
5歳の兄も3歳の弟も着物でご機嫌でした。
二人揃って、お祝いできて良かったです。
ありがとうございました。
東京都のO様 七五三参りおめでとうござます!!
お婆ちゃまからのプレゼントの被布を着て兄弟仲良く七五三参りができたこと、お子様にとって一生の思い出ですね(*^_^*)
ママはかわいい!!といっていますが、お兄ちゃんの羽織袴も弟君の被布コートも二人ともなかなかどうして“かっこいい”ですよ!!
そして二年後は弟君の羽織袴姿にお目にかかれるのかな!?楽しみですね。
ママも元気いっぱいのお二人の成長を楽しみに、日々奮闘してください(^_^)v
こちらの被布コートは【京の初着屋】でも一押しの商品です。昨年からO様の目に止まっていたとか!?とても光栄です。
これからもたくさんのお客様の目にとまるよう努力していきます。
はるか台北にて七五三! :台湾(海外)
大阪府の I 様、
お孫さんの七五三おめでとうございます!
7歳と3歳で初着と帯など二人に活用させていただきとても可愛く、衣装も良くておばあちゃんも鼻が高いです。
スーツケースいっぱいで運んだ甲斐がありました。
ありがとうございました。
♪
お帰りなさい!
I 様より、台湾にお住まいのお孫さんたちの素敵な晴れ姿が届きました!
先日、7才のお孫さんの「初宮参り&三才の七五三参り」のお写真をいただきましたが、すっかりお姉ちゃんらしく大人っぽくなられましたね(^^)
また妹さんも3才の七五三を迎えられ二重の喜びですね!
お二人ともアップにされた髪型がオシャレで、ピンク色の着物がよくお似合いです(^^)v
まわりの視線は”大和なでしこ”にくぎづけだったことでしょう!!
お孫さんの笑顔を思い浮かべながら、たくさんの七五三衣装をスーツケースに詰め込んで、海を越えお祝いに駆けつけられた祖母ちゃんに乾杯です!!(^^)v
遠い海外にお住まいのお孫さんたちになかなか会えないのは寂しいですが、
これからも日本と台湾の友好の架け橋になってください!
どうかお孫さんたちが健やかにご成長されますよう、いつまでもキュートな笑顔でみんなをノックアウト\(^^)/
今日のオレ、かっこいい! :善光寺(長野県)
知隼くん&璃子ちゃん
七五三おめでとう!
U様のお祖母ちゃんから、お孫さんご一家の幸せいっぱいのお写真を送っていただきました!
知隼くんは五才、璃子ちゃんは三才の七五三参りです。
タイトル「今日のおれかっこいい」はお祖母ちゃん作!
ウン、かっこいい!確かにお兄ちゃんの貫禄がでています(^^)
でも、妹のワタシだって美人よね!お兄ちゃんに負けないわよ~(*^^*)
きっと、お祖母ちゃんは目尻にシワをよせながらカメラマン?これからもずっと二人を見守ってくれることでしょう!
ご兄妹がいつまでも仲良く元気にご成長されますように!
U様ご家族が末永くお幸せでありますように!
- 2022年10月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年5月
- 2001年3月