鷹柄初着も大喜び(^^)
兵庫県のS様、お宮参りおめでとうございます!
ボクがまだお母さんのお腹ですくすくと育っている頃、ボクのおばあちゃんはこの鷹柄の初着をとっても気に入ってくださって、ボクのために2ヶ月も前から予約してくださいました。
待ちに待ったボクの誕生!みんな大喜びだったことでしょう!
そして、静かに待っていた初着もまさに出番がやってきました。
初着の背中の勇ましい鷹のように、お父さん、お母さんがびっくりするくらいわんぱくで元気に羽ばたいてね!
S様ご家族が末永くお幸せでありますように!!
絽の初着でさわやかにお宮参りです! :立川水天宮・阿豆佐味天神社(東京都)
東京都のS様、心咲ちゃん 絽の初着でさわやかにお宮参りです!
7月27日の大安に、東京・立川の立川水天宮・阿豆佐味天神社にて娘・心咲(みさき)のお宮参りをしてまいりました。
この日は、前日からあいにくの天気予報に心配しておりましたが、お参りが終わるまではとてもよく晴れた夏日和。
暑い日中のお宮参りに、絽の初着を選んで正解でした。この初着は近くで見るとより赤く、透かしてみるとピンクが綺麗で様々な彩を見せてくれてとても良かったです。
素敵な初着を、ありがとうございました。
今年は梅雨明けが遅くすっきりしませんが、絽の初着が夏空を呼んでくれたようですね!?
その夏の太陽に負けないくらいのママの笑顔がとてもステキです(*^_^*)
絽の初着が見せる色の変化や、さわやかさを存分に楽しんでいただけたようで初着の ONLYONEを目指す【京の初着屋】としましてもうれしい限りです。
心咲(みさき)ちゃん!真夏の太陽のように明るく元気に成長してください。
お姉ちゃんになったリオナちゃんです!!:井草八幡宮(東京都)
アイルランド在住の I 様
七五三参り & 初宮参り おめでとうございます!!
2歳児と生後三ヵ月のお参り、なかなか大変でスナップ写真を撮る余裕もなかったので、後日あらためて写真館にて写真を撮りました。
この時も2人ともぐずったり目が合わなかったりと大変で、5時間ほど撮影に時間がかかりました。
リオナの着物は御社で購入した初着を和裁の得意なおばさまに仕立て直していただき、箱せこセットと合わせました。金襴の帯が赤い着物によく似合って、アクセサリーもかわいくて大満足です。
一式全部アイルランドに持ってきましたので、こちらで着せるのがまた楽しみです。
また、航太郎くんの兜柄のお宮参りも立派で写真映えしていい記念写真が撮れました。家紋もちゃんとオリジナルのものを入れていただいて感激です。5歳の七五三にまたこの着物を着せたいと思っております。
次回はリオナ7才と航太郎5才で同時七五三&記念撮影を目論んでおります。2人とも成長して神妙にお参り&短時間での写真撮影ができることを夢見て、日々の育児を頑張っております。
それでは暑いけれども風情のある京に思いを馳せつつアイルランドより
(こちら最高気温18度、肌寒く少々物足りない夏です。)
はるばるアイルランドよりお便りいただきありがとうございます。
2006年12月のリオナちゃんの初宮参りの晴れ姿 から二年半が経ちましたね。月日の流れに驚くばかりです。
リオナちゃんはすっかりお姉ちゃんになられて、愛くるしい笑顔が最高!!
航太郎くん、長時間の写真撮影ご苦労様でしたね。黒い瞳が可愛いです。
忍耐力と根性のある男の子に育ってくれることでしょう!
アイルランドのおじいちゃん、おばあちゃんも二人の晴れ姿に感激されたことでしょう。
大きくなったら、日本とアイルランドの架け橋となって羽ばたいてくださいね!!
初めまして!!おめめパッチリの莉子ちゃんです。
埼玉県のK様ご一家のニューフェイスです!
お写真と一緒にお手紙をいただきました。
長女の莉子(りこ)です。
3才のお祝いで着せるのを今から、楽しみにしています。
長男とは2学年違いなので、5才のお祝いと一緒に行う予定です。
お宮参りは「水天宮」で、記念写真とお祝いの会は「ロイヤルパークホテル」で行いました。
初めまして!!おめめパッチリの莉子ちゃんです。
3才の時には、赤い総絞りのお着物でチャーミングにポーズを決めてくれるのかしら?
お兄ちゃんとのツーショットも楽しみです。
ご両家のおじいちゃん・おばあちゃんも楽しみが倍増ですね(*^_^*)
またご家族一緒の素敵な記念写真をたくさん撮ってくださいね。
莉子ちゃんとお兄ちゃんの笑顔がいつまでもキラキラと輝いていますように!!
兜より大きいかな!? :日枝神社・水天宮(埼玉県)
埼玉県のS様、光平君お宮参り、初節句おめでとうございます!
今年5月5日、初着といっしょに頂いた帽子セットで初節句のお祝いをいたしました。
今は9ヶ月になりますが、いっしょに住んでおりますので日々の成長が身近に感じられて幸せです。
すてきな着物をありがとうございました。
孫の名前は光平(こうへい)です。
お宮参り、初節句と記念日がいっぱい増えましたね。
ご家族が増え、おばあちゃまやパパ・ママのお顔も幸せいっぱいです(*^_^*)
立派な甲冑の前でまん丸なお顔の光平君!!心なしかお帽子が小さく見えますが・・・!?
成長の証しですね(^_^)v
これからもご両親やおばあちゃまの愛情をいっぱいいただいて、たくましくそして優しい男の子に育ってください。
ご家族の皆様と光平君のお幸せをお祈りいたしております。
- 2022年10月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年5月
- 2001年3月