後ろ姿も素敵です!!
千葉県のM様 七五三参りおめでとうございます。
こちらの関東では被布スタイルがほとんどなのですが、 祖母が仕立ててくれた着物に合わせて、そちらでピンクの帯を求めました。
やはり華やかになり、かつかわいらしく、娘も大変気に入って喜びました。
おばあさまの仕立てられた着物で七五三ができるなんてすてきですね(^-^)
ご家族の愛情いっぱいの七五三という感じがします。
帯も着物とも合っていてとてもかわいいですね!
ご家族の皆様の末永いお幸せをお祈りいたしております。
最高の笑顔です(*^_^*)
満面の笑顔の清貴(きよたか)くん お宮参りおめでとう!
和歌山県のY様よりお写真送っていただきました。
赤ちゃんの笑顔は疲れも吹っ飛び、元気が出ますよね。
この笑顔はまさに元気いっぱいになれそうです。
☆☆☆
左の写真は清貴くんを見るお父様、お母様のあたたかい眼差しがとても印象的ないいお写真ですねー(^-^)
これからも温かく見守って育てていってあげて下さい。
清貴くんとご家族の皆様のお幸せをお祈りいたしております。
おおきなおめめですね^-^ :出雲大社分院
広島県のK様 お宮参りおめでとうございます。
気に入っていただいた初着を着て出雲大社の分院にお宮参りされた理久 (りく) くん。
生まれて1ヶ月半ぐらいとは思えないような、しっかりとしたお顔ですね!
鷹柄の初着がさぞ、よく似合ったことでしょう。
おばあちゃまの願いどおり、元気ですくすくと成長されますようにお祈りしています。
おばあちゃまの楽しみが増えましたね!
日菜ちゃん お宮参りおめでとう!
M様 おめでとうございます。
又、3歳になったらこの着物を着ようと思っています。
1つ1つ楽しい思い出が増えるようにと祖父母は祈っています。
今回、選んでいただいたこの初着も3歳の時に着られても、とてもかわいいと思いますので、ぜひ着せてあげて下さい。
その時にはまた、何かでお手伝いさせていただけるとうれしいです。
日菜ちゃんとの楽しい思い出がたくさんできますようお祈りしています。
ピンクの初着が鮮やかですね~
北海道のT様 お宮参りおめでとうございます。
北海道ではお宮参りをすることが稀だということ、私も知りませんでした。日本でもその土地によっていろいろあるんですねー。
でも初着を着て、みなさんでお参りをされたのは、とてもよかったと思います。
陽向(ひなた)ちゃんが大きくなって記念写真を見たらきっと喜ばれることでしょう(^-^)
陽向ちゃんの健やかな成長と皆様のお幸せをお祈りいたしております。
- 2022年10月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年5月
- 2001年3月